2015年08月26日
平成27年度 民謡鈴木流温習会♪
日頃、県内各地(函南・菊川・掛川・静岡・浜松)でお稽古しているみんなが集まって
1年の成果をステージで披露するのであります!!ヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノ
今年も懐かしい笑顔に会えて、素敵な場所で楽しく演奏出来ました♪
家元や先輩方と一緒に演奏させて頂くと、まるで自分が上手く弾けている気になります(笑)
三味線の他にも、尺八、鳴物など、日本らしい音色が会場に心地よく響きます・・・
温習会への参加もかれこれ6回目の私♪
・・・ なかなか 新しい曲での出番が増えないのが課題ですが・・・(^▽^;)

「静岡県民謡メドレー」 序曲~ちゃっきり節 ・ 農兵節 ・駿河臼挽唄
「駿河臼挽唄 」 峰晴会で合奏
「酒屋唄」 お囃子
「筑後酒造り唄」 お囃子
「石狩川流れ節」 三味線伴奏
「伊豆おけさ」 唄
「津軽あいや節」「タント節」 合奏(二上り組曲)
「八戸小唄」 三味線伴奏
幻想曲「津軽」 合奏
「真室川音頭」 峰晴会で合唱
「沼津千本花火音頭」 峰晴会で合唱
「修善寺トッコ音頭」 三味線伴奏
「祇園小唄」 峰晴会で合奏
**********************************************
書き出してみたら案外たくさんあったヽ(^◇^*)/
= 他の人の演奏を落ち着いて聞ける時が少ない…llllll(-_-;)llllll
今回は、「来年はアレ弾きたい!」って曲を見つけましたが、お稽古する時間がとれるかなぁ・・・

無事にすべてのプログラムが終了し、家元より「みなさん上達していますね

嬉しい講評も頂けましたヽ(^◇^*)/
閉会後は、もちろん親睦を深めるための宴会で~すヾ(>▽<)o
宴会が始まるまで、時間があったので温泉へ♪
天空露天風呂は気持ちがいいねぇ~(ノ∇≦*)
汗をながして、いざ宴会会場へ・・・

美味しいお料理を頂きながら~・・・ お泊りなのでアルコールも♪
我が、峰晴会のメンバーがいつもの調子で盛り上がっていると、司会の方に
「浜松の人達は仲が良いね~♪ 楽しそうだね~♪」とのお言葉。
はい、毎年漏れなく誰かしらに必ず言われます(笑)
日々は個人稽古だけど、毎月一回集まって、合同稽古をやっているから
コミュニケーションがとれてるし、まとまりがいいのだろうと思われます(・◇・)ゞ
今年の盛り上がりは、デザートにでてきたスイカの種の数(笑)
私は5つ、私は12個、私は0~~~ Mさんのスイカの種はいくつ?
一番近い人は誰? 当たったら景品あるの? え?スイカの種をもらえる(/||| ̄▽)/
↑
こんなんで、ワイワイしてたら、「スイカの種でそこまで盛り上がれるってすごい!!」と
羨ましがられ?ました(笑)
私のこれまでの参加備忘録 ↓
平成22年、 平成23年、 平成24年、 平成25年 平成26年
今年も家元の【民謡を愛する心意気】をしかと拝聴させていただいた後、もう一度温泉に入り、
眠りにつきました (*_ _).。oOグゥー・・・
翌日、バイキングの朝食を済ませ帰路につきました~♪
今年は、生憎の天気で富士山が拝めなかったのが残念でしたが、
素敵な仲間たちと充実した時間が過ごせて幸せでした
天空露天風呂は気持ちがいいねぇ~(ノ∇≦*)
汗をながして、いざ宴会会場へ・・・

美味しいお料理を頂きながら~・・・ お泊りなのでアルコールも♪

我が、峰晴会のメンバーがいつもの調子で盛り上がっていると、司会の方に
「浜松の人達は仲が良いね~♪ 楽しそうだね~♪」とのお言葉。
はい、毎年漏れなく誰かしらに必ず言われます(笑)
日々は個人稽古だけど、毎月一回集まって、合同稽古をやっているから
コミュニケーションがとれてるし、まとまりがいいのだろうと思われます(・◇・)ゞ
今年の盛り上がりは、デザートにでてきたスイカの種の数(笑)
私は5つ、私は12個、私は0~~~ Mさんのスイカの種はいくつ?
一番近い人は誰? 当たったら景品あるの? え?スイカの種をもらえる(/||| ̄▽)/
↑
こんなんで、ワイワイしてたら、「スイカの種でそこまで盛り上がれるってすごい!!」と
羨ましがられ?ました(笑)
私のこれまでの参加備忘録 ↓
平成22年、 平成23年、 平成24年、 平成25年 平成26年
今年も家元の【民謡を愛する心意気】をしかと拝聴させていただいた後、もう一度温泉に入り、
眠りにつきました (*_ _).。oOグゥー・・・
翌日、バイキングの朝食を済ませ帰路につきました~♪
今年は、生憎の天気で富士山が拝めなかったのが残念でしたが、
素敵な仲間たちと充実した時間が過ごせて幸せでした

この記事へのコメント
ゆ〜ちゃんの天空露天風呂写真はどこでしょう?
「来年はアレ弾きたい!」って曲、是非聞かせて下さいね〜。(´∀`)
「来年はアレ弾きたい!」って曲、是非聞かせて下さいね〜。(´∀`)
Posted by アルル・アヌ
at 2015年08月27日 18:18


アルル・アヌさんへ^^
お風呂は撮影NGだったので ( ̄∀ ̄*)
今度、是非 温泉もご一緒しましょ♪(笑)
アレね♪ あえて曲名は伏せておこう(^▽^;)
弾き始めると楽しいんだけど、弾き始めるまでの
時間と体力が無い今日この頃・・・
必要最低限の稽古しか出来ず・・・
今は来月の敬老会に向けて、今まで習った曲を
おさらいしようと思います(*´∇`*)
お風呂は撮影NGだったので ( ̄∀ ̄*)
今度、是非 温泉もご一緒しましょ♪(笑)
アレね♪ あえて曲名は伏せておこう(^▽^;)
弾き始めると楽しいんだけど、弾き始めるまでの
時間と体力が無い今日この頃・・・
必要最低限の稽古しか出来ず・・・
今は来月の敬老会に向けて、今まで習った曲を
おさらいしようと思います(*´∇`*)
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2015年08月29日 00:16


民謡とお酒の至福のときですね~
9月20日はよろしく!
9月20日はよろしく!
Posted by 勇三 at 2015年09月04日 22:02

勇三さんへ^^
民謡とお酒^^確かに幸せ~~~(笑)
9月20日^^ こちらこそよろしくお願いします!
練習しなくちゃ(^▽^;)
忘れてた業務連絡(笑)
9月の合同稽古は6日ですm(._.*)m
民謡とお酒^^確かに幸せ~~~(笑)
9月20日^^ こちらこそよろしくお願いします!
練習しなくちゃ(^▽^;)
忘れてた業務連絡(笑)
9月の合同稽古は6日ですm(._.*)m
Posted by ゆ~ゆ~ at 2015年09月05日 00:39
