2013年08月27日

平成25年度 民謡鈴木流温習会♪

今年で参加すること4回目の民謡鈴木流温習会

昨年に引き続き、伊豆長岡温泉 ニュー八景園で開催されました♪

平成25年度 民謡鈴木流温習会♪

平成25年度 民謡鈴木流温習会♪

昨年
は三味線の【名取】のお披露目もあり、
【名取】の朱色の着物に
鈴木流の紋が入った帯を締め、
緊張の中、気を引き締めて
望んだ記憶があります(^^)


平成25年度 民謡鈴木流温習会♪




今年は良くも悪くも?
お披露目という緊張感はなく、
皆とおそろいの浴衣での温習会♪

楽しみながら、三味線を弾いたり
唄ったりしての時間を過ごしました♪



今年も、合奏~唄めぐりおはこ集など、
日本全国の民謡60曲ほどが会場内に響き渡りました♪


パー2013年の私の演奏曲目覚え書き♪*************************
  静岡県民謡メドレー(三味線) 「序曲」~「農兵節」~「駿河臼挽き唄」  
  「筑後酒造り唄」 三味線伴奏 
  「新さんさ時雨」 唄 
  「八戸小唄」 三味線伴奏
  「東海節」 峰晴会で合唱♪
  「津軽あいや節」「タント節」 三味線合奏
  「江差馬子唄」 唄
  「津軽あいや節」 峰晴会で合奏♪
  幻想曲「津軽」 三味線合奏
****************************************************
 昨年と同じ曲目も多い中、今年、前日まで必死に練習した幻想曲「津軽」 

 口三味線で言うところの(笑) チリテレ♪チリテレ♪チリテレ♪ がたくさん出てきて
 1段から6段まであって、途中まで同じでも途中から微妙に変わっていたり
 早いスピードで弾いている途中に、ちょっとした休符部分があったり・・・

 だいたいは弾けたつもりですが、まだまだ練習の積み重ねが必要です(^▽^;)

 でも、仕事から帰って、ふぅ~っと休んで、シャワー浴びると、一気に疲れが押し寄せてきて・・・
 あんまり練習する時間がとれなかったんですよね(^▽^;) ←言い訳ですが(笑)

 今年の参加者の最高年齢は、なんと97歳のおばあちゃんナイス
 「米節」を歌詞も見ずに、2番までしっかり唄ってくれました♪
 舞台をおりた後に、司会者からの
「ただいまの方は97歳で・・・」との紹介に一同(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

 その他にも、お孫さんの結婚式で演奏してあげたい!と
60歳から始めた三味線で、
 「津軽じょんがら」曲弾きを、たった一人で舞台で披露される先輩等々・・・

 素敵な大先輩が大勢いらしゃいました。

 終わりの家元からのお言葉の中には
「みなさん、昨年より確実に上手になっています♪
 下手になった方はひとりもいません」という嬉しいお言葉も頂きました♪

 確かに、目に見えた進歩はなかったとしても汗下手にはなっていないかなと納得(笑)

毎年、少しづつの進歩でも97歳まで続けていれば、なんだかとっても
上達出来ていそうな気がします(笑)

忙しいから、時間がないからと、やめるのはいつでも出来ます!
少しの時間しかできなかったり、何日間かは練習できなくても、
ずっと続けて行こうと思います♪

そして、発表会の後の親睦を兼ねた祝演には、
青森県より「つくだ貞夫」さんが来てくださいました♪

唄が上手いのはもちろんのこと、さすがプロです!
目の前のご馳走がおあずけ状態なのを忘れさせてくれるパフォーマンスで魅せてくれましたハート上昇

素晴らしい舞台の後の美味しい食事♪
峰晴会の中でも若い方の3人(笑)で、キャーキャー騒いでいたら、
向かいに座ってた他の会の先輩方に
まるで20代のお嬢さんたちみたいだねぇ~・・・ o(*^▽^*)o」
なんて言われちゃいました(爆)

その後は、お部屋に行って(今年は峰晴会女性全員一緒の10人部屋)お喋りしたり
天空風呂に入りにいったり・・・今年の発表会も楽しく過ぎていきました。。。

また来年もみんなで一緒に楽しい時間を過ごしたいなぁ~♪
♪♪(〃 ̄∀ ̄)八(  ̄∀ ̄ )八( ̄∀ ̄〃)♪♪

そうそう、帰りに寄ったNEOPASA駿河湾沼津からの眺めが素晴らしくて、
10月か11月の合同稽古は、親睦旅行に変更になりそうです♪ (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

平成25年度 民謡鈴木流温習会♪






同じカテゴリー(三味線)の記事
Open Art
Open Art(2018-11-03 23:00)


この記事へのコメント
待ってました(笑)民謡記事!

民謡は日本人のこころです〜
Posted by 勇三 at 2013年08月28日 08:12
     
勇三さんへ^^
 民謡記事・・・ 宴会記事じゃダメですよね?(笑)

 記憶があるうちに、民謡記事アップしたいと思います♪
 今夜は挫折~(^▽^;)
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2013年08月29日 00:01
     
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成25年度 民謡鈴木流温習会♪
    コメント(2)