2012年08月20日

民謡鈴木流 温習会♪

一昨年昨年に引き続き、今年も行って参りました
伊豆長岡温泉 ニュー八景園での民謡鈴木流温習会

作年の【新奥伝】としての披露に続き、
今年は三味線の【名取】のお披露目をして頂きましたクローバー

民謡鈴木流 温習会♪

昨年は【奥伝】として紫色の着物でしたが、今年は【名取】の朱色の着物に
鈴木流の紋が入った帯を締め、気が引き締まります!!

実行委員長の挨拶で始まり、家元の挨拶、新有資格者謝辞、取立師匠謝辞に続き、
【奥伝】【名取】の演唱へと進んでいきました♪

その後、唄めぐりおはこ集や合奏で約60曲の日本各地の民謡
みんなで弾いたり唄ったり ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ

パー今年の私の演奏曲目覚え書き♪*************************
 「八戸小唄」 三味線伴奏、「津軽願人節」名取としての三味線披露♪
 静岡県民謡メドレー(三味線) 「序曲」「農兵節」「駿河臼挽き唄」
 「筑後酒造り唄」 三味線伴奏  「秋田大黒舞」 合唱
 「新さんさ時雨」 唄 「津軽あいや節」「タント節」 三味線合奏
 「尾鷲節」 お囃子 「十三の砂山」「喜代節」 三味線合奏
 「駿河臼挽き唄」 峰晴会で合奏
**********************************************

家元を交えての 津軽じょんがら曲弾きや96歳の大先輩の歌唱、
尺八の唄あり、いろいろな鳴り物、唄を引き立てるお囃子等々・・・

今年も楽しく♪素晴らしい温習会となりました ヽ(^◇^*)/

民謡鈴木流 温習会♪

▲温習会の後は親睦会^^ 宴会だね♪ 。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪

三味線生伴奏での唄のステージを堪能しながらの美味しい食事♪ 完食で満腹~(笑)

そしてそしてお楽しみはまだまだ続く♪ 
伊豆長岡温泉 ニュー八景園 別邸でのお泊り~!! v(。・・。)イエッ♪




民謡鈴木流 温習会♪

6LDK + 3露天風呂 
・ツイン3室 ・和室3室(うち1室10畳)・3露天風呂 ・ダイニング付き

今年は峰晴会メンバーで貸切状態!! ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ 

部屋に露天風呂が付いているとあって、時間も人目も気にせずの~んびり♪

宴会の後、広々ダイニングで、またまたビールを飲み、つまみを食べながら
峰晴会恒例のみんな一言挨拶~♪(笑)
 
こういった機会が刺激になり「これからも頑張ろう!!」って気になるんだよね♪

翌朝は本館の【天空風呂】で富士山を眺めながら温泉に入った後で
これまた窓から富士山が見えるレストランでの朝食を食べ、帰路に・・・

帰りは初体験の「新東名」車車(笑)
高い位置にあるからか、眺めが良かったぁ~♪波
山の中だからトンネルが多いね~♪山 

今年も無事に行ってまいりました(・o・)ゞ




同じカテゴリー(三味線)の記事
Open Art
Open Art(2018-11-03 23:00)


この記事へのコメント
連休中なら、内緒で後を追っかけたのに(笑)

楽しんできたようで良かった良かった(^-^)

ついに初体験したんだね~(*^。^*)
Posted by いるか・ぼういいるか・ぼうい at 2012年08月21日 03:44
     
おはようございます^^

あれから一年
早いものですね

今年は名取の
お披露目だったんですね♪

おめでとうございます^^v
Posted by kenちゃん at 2012年08月21日 06:23
     
そ~いえば誰かに呼ばれた気がしたんだ…アハハ

ゆ~ゆ~さんだったんだぁ(*^.^*)


まつちよさんがブログ教えてくれたぁ

素敵ですね
あこがれちゃいます

まだまだ暑い夏です

体に気をつけてくださいね~(*^o^*)
Posted by みるく at 2012年08月21日 06:50
     
いるかさんへ^^
 内緒と言わず、一人分席が空いてたのに(笑)
 でも帰りは一人増えたから置き去りだったかも?(爆)

 おまけの夏休みを頂き、楽しんで来ましたよぉ~♪
 新東名も気持ちよかったぁ~♪ \(^o^)/
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年08月21日 09:50
     
kenちゃんへ^^
 おはようございます♪
 ホントに月日の経つのが早く感じられるお年頃です(笑)

 お祝いコメントありがとうございます♪
 名に恥じないようにお稽古頑張りたいと思います!!
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年08月21日 09:52
     
みるくちゃんへ^^
 聞こえたぁ?やっぱり呼んでみるものだね♪(^_-)-☆

 いっつもしゃべりば☆で富士市のみるくちゃん♪って
 聞いてるから、富士=みるくちゃん なんだよね(笑)

 夏のBBQの想い出の次は秋のしゃべりば☆ツアーで
 ご一緒出来るといいな♪

 別邸での女子会もすっごく憧れます☆
 コメントから実現への希望を込めて・・・(爆)
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年08月21日 09:57
     
ゆ~ちゃんお帰りなさ~い
名取おめでとうございます(≧∇≦)
スゴイですねカッコイイです
ミーハーなまゆはただただ感心するばかりです
頑張ってくださいね
コメント実現への願いも込めて
そのいつかの女子会にはまゆも参加出来ますようにパンパン
Posted by ☆まゆ☆ at 2012年08月21日 11:04
     
では別邸女子会のゲストに立候補しとか☆ナイト(笑)


温習会参加も今年で3年目になったんだね


しかも今年は名取になって本当におめでと〜う(*^-^*)


また来年も美味しい料理と露天風呂が頂けるように


日々お稽古を頑張っていきましょ


Yesmile(^^)v
Posted by しゃべりば☆ナイト/まつちよ☆p(^^)q at 2012年08月21日 15:53
     
まゆちゃんへ^^
 ||ヽ(*゜▽゜*)ノミ|Ю  ただいまぁ~♪
 お祝いコメントありがと~~~♪ 

 カッコイイ? いえいえ、ミーハーな名取です(笑)
 お稽古頑張って本当に凄くならねばです(^。^;)

 いつかの女子会♪ 一緒に行こうね!(笑)
 実現が無理なら妄想で(爆)
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年08月21日 23:33
     
しゃべりば☆ナイト/まつちよ☆p(^^)qさんへ^^
 お祝いコメントありがと~♪

 女子会のゲスト^^立候補受け付けました(笑)
 まつちよさんならガールズトークにも負けないかな(爆)

 名取まではなんとかこぎつけましたが、
 ここから先はもっともっとお稽古し☆ナイト!!

 美味しいお料理と露天風呂目指して頑張ります!!
 (; ̄ー ̄)...ン? 心なしか目標が違うような…(笑)

 まずは女子会か!! ん?これまた違う?(爆)
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年08月21日 23:39
     
おめでとうございます(*^_^*)

朱色のお着物もお似合いです☆☆☆

富士山を見ながらの露天風呂に食事、いいですね~~~(#^.^#)

またお話聴かせてください!

富士山を見るとテンションが上がっちゃう私です(^_-)
Posted by 美骨(びこつ)美骨(びこつ) at 2012年08月22日 05:51
     
名取お披露目おめでとう~♪

お稽古事の目標を一つずつクリアしている
楽しさが伝わってくるような いいお顔で
お着物姿も ビシッと決まってるね^^

頑張ったご褒美って 嬉しいよね(*^_^*)
Posted by みるくえっせんす at 2012年08月22日 21:21
     
美骨の育ちゃんへ^^
 お祝いコメントありがと~♪
 三味線始めてから和服を着る機会が増えて
 日本人を堪能しています(笑)

 富士山はやっぱり日本一の山だよね!!

 富士の麓^^静岡県の民謡を大切にしたいと
 思います♪
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年08月22日 22:42
     
みるくえっせんすさんへ^^
 お祝いコメントありがと~ヽ(^◇^*)/

 ここから先の資格として形のあるご褒美は
 しばらく先になりそうだけど^^;;

 活動の中でのご褒美は周りの方々にいつでも
 たくさん頂いているんですよ o(*^▽^*)o

 大先輩も居れば、めちゃくちゃ素直な小学生も居て
 いつでも笑い声が絶えない峰晴会です(笑)

 みるくえっせんすさんのトールペイント教室も
 笑顔や美味しいものがたくさんなんだよね♪(笑)
 
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年08月22日 23:02
     
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
民謡鈴木流 温習会♪
    コメント(14)