2018年03月31日

『関口宏ニッポン風土記』@静岡県 後編OA

BS-TBSで2週に渡って放送された
『関口宏ニッポン風土記』@静岡県

生まれてずっと住んでいる場所でありながら、今回の番組で初めて知った事もありました。
産業や歴史、富士山、温暖な気候等々、改めて静岡県の素晴らしさを感じる事も出来ました。

撮影現場も関口宏さんをはじめ、スタッフの方々の和やかな環境の中で、さほど緊張する事もなく楽しく参加させて頂きました。

『関口宏ニッポン風土記』@静岡県 後編OA


そして、何より静岡県の民謡も前後編合わせて4曲も放送して頂けて嬉しい限りです❤(*´˘`*)

関口宏さんとご一緒出来るテレビに出る事になるなんて、想像もしていなかったです!

ましてや、三味線弾いたり唄ったり♪♪♪

『関口宏ニッポン風土記』@静岡県 後編OA

※後編放映
 「修善寺トッコ音頭」 「大瀬岬音頭」


静岡県西部に住んでいて、強運の先生の元で三味線やってて良かった❤(笑)

今回お世話になった皆様に感謝致します。

ご視聴頂いた皆様、応援頂いた皆様にも…
ありがとうございましたm(*_ _)m


※FB
https://www.facebook.com/noriko.ootomo.yuuyuu/posts/963448483814614



同じカテゴリー(三味線)の記事
Open Art
Open Art(2018-11-03 23:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『関口宏ニッポン風土記』@静岡県 後編OA
    コメント(0)