2018年03月26日
『関口宏ニッポン風土記』@静岡県 前編OA
3月24日土曜日 BS-TBS お昼12時~12時54分
『関口宏ニッポン風土記』@静岡県の前編が無事に放映されました(*^▽^*)
秋葉原にあるアンテナショップ「おいしず」から静岡県のお茶、あげ潮、
だし粉、うなぎボーン、潮かつお等の紹介に始まり、
場所を高田馬場にある郷土料理店「静岡おでんガッツ」さんでの
関口宏さんを囲んでのトーク♪
静岡県ってどんなところ? ~雪が降らない静岡県。横に長い静岡県。
伊豆半島はどこかから流れてきてくっついた?!! 等々
なかでも「富士山」の話題は盛り上がりましたね(笑)

民謡のコーナーでは、ご存知の方も多い「農兵節」と「ちゃっきり節」を紹介させて頂きましたよ~♪

流石プロと思わせる見事な編集により、素晴らしい内容に仕上がっていて感動しました
前編のOAを見るまでは楽しみ半分不安半分でしたが、31日の後編は少し落ち着いて見れそうです(笑)
※FB:https://www.facebook.com/noriko.ootomo.yuuyuu/posts/959660554193407?pnref=story
『関口宏ニッポン風土記』@静岡県の前編が無事に放映されました(*^▽^*)
秋葉原にあるアンテナショップ「おいしず」から静岡県のお茶、あげ潮、
だし粉、うなぎボーン、潮かつお等の紹介に始まり、
場所を高田馬場にある郷土料理店「静岡おでんガッツ」さんでの
関口宏さんを囲んでのトーク♪
静岡県ってどんなところ? ~雪が降らない静岡県。横に長い静岡県。
伊豆半島はどこかから流れてきてくっついた?!! 等々
なかでも「富士山」の話題は盛り上がりましたね(笑)

民謡のコーナーでは、ご存知の方も多い「農兵節」と「ちゃっきり節」を紹介させて頂きましたよ~♪

流石プロと思わせる見事な編集により、素晴らしい内容に仕上がっていて感動しました

前編のOAを見るまでは楽しみ半分不安半分でしたが、31日の後編は少し落ち着いて見れそうです(笑)
※FB:https://www.facebook.com/noriko.ootomo.yuuyuu/posts/959660554193407?pnref=story