2017年03月27日

資格試験合格♪

平成29年(2017年)3月4日。

民謡鈴木流 三味線の師範試験を受けさせて頂きました。

幸いにも合格の知らせを受け、3月26日、三島市で行われた認定式に行って参りました。

資格試験合格♪

このような資格を頂けたのも、家元をはじめ、取り立て師匠の峰晴先生に
熱心な愛あるご指導を頂けたからこそです。 本当にありがとうございます。

とはいえ、まだまだまだまだ未熟者であります^^;;;

それでも、民謡鈴木流の名に恥じないように、これからもお稽古に励みますので、
今後とも、ご指導のほどよろしくお願い致しますm(_ _"m)


今年の覚書!

試験に臨んだ曲♪

弾き唄い : 祇園小唄

三味線伴奏 :津軽あいや節


3年前準師範の認定式の時は新幹線で行きましたが、
今年は往復約300キロ、合格仲間と車に乗り合わせ、
楽しくお喋りしながら運転して行きました~♪

あいにくの小雨で富士山は拝めませんでしたが、そこは
「恵みの雨なのだ!!」というポジティブ思考で(笑)

浜松から祝宴に同行頂くだけでもありがたい先輩に、昼食までご馳走になりました。
本当にいつもありがとうございます。



祝宴の席には家元をはじめ、新たなる県民謡協会の先生、上席師範の先輩方にも列席頂き、
和やかな中にも、家元の民謡に対する一貫性ある深い思いを聞かせて頂き、
こらからも頑張ろうハートと心新たに思ったのでありました。


今年の写真館での撮影写真はまだ仕上がっていないので、これまでの写真を記録として♪
資格試験合格♪資格試験合格♪資格試験合格♪








同じカテゴリー(三味線)の記事
Open Art
Open Art(2018-11-03 23:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
資格試験合格♪
    コメント(0)