2014年01月20日

初♪合同稽古(*^▽^*)

一年を通して、楽しい行事も多々ある習い事^^ 三味線

先日の新年会で年間行事予定の連絡がありました♪

例年の大会などに加え、今年は例年にない大きなイベントもあって、
今から((o(*^^*)o))わくわくしています♪



基本的には個人指導の三味線稽古ですが、月に一度は先生の地元の公民館に
会員が集まって合同稽古をやっています♪

2014年最初の合同稽古は、新会員を迎えての歓迎会付きで開催されました♪

嬉しいことに若い男性会員の入会で、峰晴会の平均年齢も更に下がりました(笑)

この稽古場では、峰晴先生が「先生」ですが、会員の中には、場所が変われば
周りから「先生」と呼ばれている方々も数名いて、いろいろなお話も聞けてとても楽しい
合同稽古ですニコニコ

初♪合同稽古(*^▽^*)

公民館を借りての合同稽古も3年目を向かえ、気持ちを引き締め直すための
いろいろな取り組みも始まりました!!

そんな合同稽古♪ 見学は自由ですので、興味ある方は覗きにきてくださいね♪

次回の合同稽古: 
 2月16日(日) 午前10時~午後4時 浜松白羽公民会にて^^


民謡、三味線って 難しそう!! 敷居が高い!!って思われてる方は是非一度♪

普通のおじさんやおばさん^^若者や子供が楽しくやっていますよ~~ヽ(^◇^*)/



同じカテゴリー(三味線)の記事
Open Art
Open Art(2018-11-03 23:00)


この記事へのコメント
大きなイベントのワクワク感が伝わってきます
平均年齢も更に下がって 良かったね(笑)
自分の楽しみ事を見つけられるって
素敵なことだよね(#^.^#)
Posted by みるくえっせんすみるくえっせんす at 2014年01月21日 22:48
     
みるくえっせんすさんへ^^
 ワクワクもあれば、緊張しちゃう事もあるんだけどね♪
 ま^^楽しんで挑みたいと思います(・o・)ゞ

 中でも、10月の秋田での国民文化祭は
 今から((o(*^^*)o))ワクワク♪
 ・・・緊張しなきゃいけないのかもしれないけど(爆)

 会員の中の若者の座は奪われたけど(笑)若い方の
 入会は嬉しいですヽ(^◇^*)/

 楽しみがあるから、いろいろ頑張れるからね(*^▽^*)ノ
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2014年01月22日 00:15
     
臨時のオラも平均年齢に貢献(笑)
Posted by 勇三 at 2014年01月22日 08:26
     
勇三さんへ^^
 貢献、ありがとうございます(笑)
 今後とも貢献よろしくお願いしまぁ~~~すヽ(^◇^*)/
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2014年01月23日 00:07
     
こんにちは~♫
ご無沙汰してます
ゆ~ゆ~さん^^;

三味線もいつもながら
ステキに頑張ってますね~♫

老いも若きも
年齢なく楽しめるって
ホンと最高ですね♡
ふふふ^^v
Posted by kenちゃん at 2014年01月26日 11:41
     
kenちゃん^^
 こちらこそご無沙汰しています^^;;

 おおむら園さんの、くさデカ出演のビックニュースに
 ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
 おめでとうございます!!

 相変わらず、頑張っていますね~♪

 私も本業頑張らなきゃ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted by ゆ~ゆ~ at 2014年01月27日 15:06
     
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初♪合同稽古(*^▽^*)
    コメント(6)