2010年03月14日

フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)

当日の朝まで行くか行かないか悩んでいました。。。
行くとしたら・・・と電車の時刻表を調べたりはしていたんだけど(笑)

で^^思い切って行ってきちゃいました花束フラワードーム2010

会場の名古屋ドーム内には色とりどりのお花がいっぱぁ~~~~いヽ(^◇^*)/

日頃衣類やバックのシミ、汚れ、色褪せなどの写真を撮っている私には
よだれの出そうな綺麗な被写体が山盛り~~~ラブ


デジタルカメラを持つ腕が痛くなるほど撮影してきました(笑)
これから少しづつアップしていく予定ですのでよかったらお付き合いくださね♪

今日は小さい画像を少し載せながらのプチ案内にとどめて置きます(笑)

まずは入り口近くから並べられたテーブルコーディネートコンテスト作品の数々・・・
フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)

作品の題名と全体写真、部分アップなどを撮り続け撮り続け・・・・
あ、あれ?^^;; まだまだ終わらない^^;;;;
この調子だと会場全部回りきれないかもぉ~・・・と言うことでほどほどにして次のブースへスタコラ

フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)

フラワーディスプレーコンテスト作品やフラワーコンテスト作品が文字通り山盛り・・・
(後日順番に紹介しまぁ~~~す)

主催者企画の 【幸せいっぱい! 多様性クローバー】にも人だかりクローバー

フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)

【アイスフラワー】作品
 ・・・切りたての花を冷却して水分を除去、新しい特殊技術で乾燥させたフリーズドライフラワー

【ベルサイユのばら】
 ・・・宝塚歌劇団公演のステージ衣装とバラの競演   等々見所満載o(^O^*=*^O^)o

まだまだ他にも・・・



フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)
イベントステージでのドイツで活躍する若手フラワデザイナーの技の披露があったり
ウエディングブーケ作品があったり、池坊・小原流など、地域を代表する9流派の大作も
ありました。

名古屋国際蘭展スペースにはいろいろな種類の蘭蘭蘭ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪(笑)

撮影画像を少しずつ紹介していけば数ヶ月は過ごせそうです(爆) 
デジカメ最高!v(。・・。)イエッ♪




同じカテゴリー(フラワードーム2010)の記事
音楽仲間♪
音楽仲間♪(2011-02-10 01:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラワードーム2010行って来ました(*^o^*)
    コメント(0)