2018年05月27日
三味線の合同稽古♪
月1回の三味線の合同稽古♪
日本各地の正調民謡を習っています(*^^*)
昨日は最近入会した方が、
「おばあちゃんから譲ってもらった三味線が弾きたくて♪」と挨拶に来てくれました*\(^o^)/*
会員の伴奏で、ステージで、マイクで、
今習っている「吾野機織り唄」を唄っていかれました♪
今の時代?だと、おばあちゃん、おじいちゃんの三味線が眠っている家庭が少なからずあるように伺っています♪
弾いてみたいなぁ〜って方居ましたら、お気軽にメッセージくださいね♪
民謡以外の曲を弾きたいと思っても、まずは基本からかなと思います。
いきなり津軽の早弾きとか出来ないし
民謡もやってみると楽しいですよ〜
と言いながら、正調から外れた事もやりたがりな私(笑)
短く切ったり着物で立って弾いてみたり、楽しんで三味線ライフを送っています*\(^o^)/*

日本各地の正調民謡を習っています(*^^*)
昨日は最近入会した方が、
「おばあちゃんから譲ってもらった三味線が弾きたくて♪」と挨拶に来てくれました*\(^o^)/*
会員の伴奏で、ステージで、マイクで、
今習っている「吾野機織り唄」を唄っていかれました♪
今の時代?だと、おばあちゃん、おじいちゃんの三味線が眠っている家庭が少なからずあるように伺っています♪
弾いてみたいなぁ〜って方居ましたら、お気軽にメッセージくださいね♪
民謡以外の曲を弾きたいと思っても、まずは基本からかなと思います。
いきなり津軽の早弾きとか出来ないし

民謡もやってみると楽しいですよ〜

と言いながら、正調から外れた事もやりたがりな私(笑)
短く切ったり着物で立って弾いてみたり、楽しんで三味線ライフを送っています*\(^o^)/*
