2017年10月02日

平成29年度 民謡 民舞 静岡県連合大会

平成29年 9月17日、日曜日♪
可美公園総合センターホールで開催された

【民謡 民舞 静岡県連合大会】
行って来ました(*^^*)

平成29年度 民謡 民舞 静岡県連合大会


今年の私のプログラムの順番は 100番

順番のカードを帯につけて、舞台進行係に飛び回っていたら、
数人に「いい番号だね!」と褒められ?ました(笑)
中には「うちの番地と一緒だよ~♪」って方まで(爆)

順番が良かったのか、私の調子が良かったのか、
審査員の先生方からとても良い点数を頂くことが出来、
壮年部で優勝の成績を頂きました(*^▽^*)

※年代別に7つの部門に分かれていて、各部門の優勝者で争う
「協会賞争奪戦」で再び唄わせて頂きました♪

総合優勝は私より一つ上の世代の実力の持ち主でした!!

こちらが、応援に来てくれた方が撮ってくれていた動画を
先生宅のDVDプレーヤーで再生しながらその画面をスマホで録画した記録(笑)




それと今年はどんな衣装だったのかの記録♪

平成29年度 民謡 民舞 静岡県連合大会

終了後、応援に来てくれてた先輩も一緒に食事をして帰りました。

平成29年度 民謡 民舞 静岡県連合大会

一段と美味しく楽しい宴となりました。

ご指導頂いた峰晴先生、伴奏してくださった家元、峰晴先生、応援に来てくれた皆様^^
大会に関わったすべての方々に感謝します。 ありがとうございました。




同じカテゴリー(三味線)の記事
Open Art
Open Art(2018-11-03 23:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成29年度 民謡 民舞 静岡県連合大会
    コメント(0)