2012年05月20日

月に一度の合同稽古♪

月に一度の合同稽古♪基本として個人稽古の三味線のお稽古ですが、
今年は秋に記念となる発表会を開催予定なこともあり、
月に一度、先生の地元の公会堂を借りて、会員みんなで
合同稽古をしています♪

今日も朝10時から夕方5時まで、みんなで
刺激しあいながら楽しくお稽古してきました♪

合同での稽古は、自分が習っていない曲が聞けたり、
同じ唄でもその人なりの唄い方を聞けたり、
お囃子も入れあいながら練習できたり、
他の人への指導も見聞き出来たりと良い事が
たくさんあるように感じます。

写真の少年は我が会最若手の10歳♪
唄のコンクールに向けて「ちゃっきり節」を
練習しています♪

さすがに子供(いい意味でね♪)  高音も指導次第で綺麗~に出ます♪

今年も6月3日に開催される「ちゃっきり節 日本一全国大会」

昨年は私も初参加させて頂き
自分でも驚きの優秀賞の賞状とメダルを頂くことが出来ました v(=∩_∩=)

今年もせめて予選は通過したいと
頑張って練習してます♪

・・・うるさいと言われながら…

だって鼻歌みたいに歌っても
練習にならないんだもん^^;;

仕事中、機械の音に紛れながら&
集配時の車の中で大きな声で
歌ってま~す(笑)





同じカテゴリー(三味線)の記事
Open Art
Open Art(2018-11-03 23:00)


この記事へのコメント
機械の音に紛れながら?
これいいよね~
僕も仕事中、歌ってます(笑)

車の窓は閉めて?それとも全開で(爆)

予選と言わず、優勝目指してね!
応援してるよ(^_-)-☆
Posted by いるか・ぼういいるか・ぼうい at 2012年05月20日 22:03
     
いるか・ぼういさんへ^^
 あはは^^一緒~♪
 いるかさんは何を歌うのかなぁ?
 振り付け付きでイルカに乗った少年?(爆)

 車の窓・・・少し前までは閉めている季節だったから
 よかったけど、この頃は冷房にはまだ早いし
 開けなきゃ暑いし・・・で半開?(笑)
 走ってる時はOKだけど信号待ちの時には
 小声になります(爆)

 目標は高く? 目指すだけならいっかぁ~♪
 いや、目指すだけもまだまだ無理~(^。^;)

 応援アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト♪
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年05月20日 23:07
     
きょうも でかい声で歌ったかな(笑)

ストレス発散にもいいかも~

今年もがんばるな鈴~☆
Posted by 彩鈴彩鈴 at 2012年05月21日 20:30
     
民謡の素晴らしさを全国発信してください!
Posted by 勇三 at 2012年05月21日 21:43
     
やっぱアイドルで~(昭和の)

ちょっとね~最近、「イルカにのった少年」忘れていた(笑)
会社に着いて、コメント返しを見て~
今日、久しぶりに歌ったよ!
愛の花束胸に抱き♪君に君に君にあうため・・・
Posted by いるか・ぼういいるか・ぼうい at 2012年05月21日 22:04
     
やっぱ、歌は大声で歌わないとね(^^)!
ストレス発散にもなるし~。健康にもいいし~。
Posted by JOYJOYJOYJOY at 2012年05月21日 23:27
     
彩鈴ちゃんへ^^ 
 (*^▽^*)ノハーイ♪
  大声で歌ってストレス発散したよ~!!(笑)
 
 本番に備えてストレス溜めるべき?(爆)
 頑張るね~~~♪ ありがと^^
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年05月22日 00:06
     
勇三さんへ^^
 私もそうだったんだけど、民謡・三味線も
 始めてみて初めて「民謡っていいじゃん!」って
 思ったのよね^^;;

 まずは多くの人が民謡と接する機会が増えれば
 いいですよね!!
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年05月22日 00:10
     
いるか・ぼういさんへ^^
 踊りながら昭和のアイドルを歌うのも楽しいよね(笑)

 民謡にも愛の唄がたくさんあるよ~♪(*^0゜)v
 
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年05月22日 00:13
     
JOYJOYさんへ^^
 だよね^^だよね♪

 マイクを通さずに大声で歌うのが一番好き~(笑)
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年05月22日 00:14
     
茶っきり節の全国大会があるんですか、勉強になりました^^ 
それにしてもゆ~ゆ~さんは優秀賞、凄いですね~
写真も上手な上に民謡まで。素晴らしい^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2012年05月22日 18:16
     
幻想堂さんへ^^
 ちゃっきり節に限らず、いろいろな民謡の
 全国大会があるんですよ~♪
 その一曲だけを参加者がひたすら歌い継ぎます♪

 そして、全国各地の民謡大会優勝者の中から
 選抜された代表者による「日本民謡フェスティバル」は
 毎年NHKで放映されています♪
 昨年は会場で生で見聴きして感動しました!!

 民謡も写真も未熟者ですが、楽しく続けていけたら
 いいなと思います(*^▽^*)
 
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年05月23日 00:23
     
民謡にも愛の唄?

例えば~(*^_^*)
Posted by いるか・ぼういいるか・ぼうい at 2012年05月23日 21:50
     
いるか・ぼういさんへ^^
 たとえばねぇ~♪

 「後ろ向くから未練が残る~♪ 残りゃ涙が先にたつ・・・」

 「わたしゃ吾野の機屋の娘 思い 思い一筋 恋の糸」

  民謡の愛の唄は切ない系が多いかなぁ~♪


  
Posted by ゆ〜ゆ〜ゆ〜ゆ〜 at 2012年05月24日 02:20
     
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月に一度の合同稽古♪
    コメント(14)