2012年04月11日
都田公園ライブ♪ @犬も民謡が好き?

楽しむ公園ライブ♪
ブロガーさんも多いから
写真の撮り合い(?)の場面も
多く、終わった後のブログ訪問も
楽しみだったりします♪
今回はえこさんのブログの中に
お気に入り写真見っけ♪
(お借りしましたぁ♪)
前景がワンちゃんで背後に
青空バックでの三味線演奏シーン♪ 三味線のイメージが明るく楽しくなるかな♪ ヽ(^◇^*)/
通りがかりの方達やワンちゃんが三味線の音色を聞いてくれて嬉しいライブでした♪
この記事へのコメント
フランったら何て可愛いの!(違)
あ、マロンだけゆ~ちゃんの三味線聴いてる写真が
あったからアップしとくね(笑)
旦那の使っていないギターがあったんで初めて触ったけど
Fで挫折~ (^^ゞ でも弾き語りがかっこいいんで
練習してみようかな♪
あ、マロンだけゆ~ちゃんの三味線聴いてる写真が
あったからアップしとくね(笑)
旦那の使っていないギターがあったんで初めて触ったけど
Fで挫折~ (^^ゞ でも弾き語りがかっこいいんで
練習してみようかな♪
Posted by ふらりん at 2012年04月12日 09:57

小出ししてますね〜(笑)
いつまで続くんだろう?
たぶん僕なら逆方向から撮るかも?(爆)
いつまで続くんだろう?
たぶん僕なら逆方向から撮るかも?(爆)
Posted by いるか・ぼうい at 2012年04月12日 11:14

ふらりんさんへ^^
私に背を向けているのはフランちゃんで
聴いてくれてたのがマロンちゃんなのね~(笑)
やっぱりキスした仲だわん(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
Fは私も簡易コード押さえだよ^^;;
Fにめげずに一緒に楽しもう!!
Fの出てこない曲だっていっぱいあるよ~♪
音は写真に写らないから格好いい写真は
任せて!(爆)
私に背を向けているのはフランちゃんで
聴いてくれてたのがマロンちゃんなのね~(笑)
やっぱりキスした仲だわん(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
Fは私も簡易コード押さえだよ^^;;
Fにめげずに一緒に楽しもう!!
Fの出てこない曲だっていっぱいあるよ~♪
音は写真に写らないから格好いい写真は
任せて!(爆)
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月12日 23:42


いるか・ぼういさんへ^^
いつまで?
そろそろ終わりかなぁ~^^;
それとも次回の公園ライブまで?(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ
天と地が逆?(笑)
いつまで?
そろそろ終わりかなぁ~^^;
それとも次回の公園ライブまで?(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ
天と地が逆?(笑)
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月12日 23:45


天と地が逆?
逆立ちして写真撮れって~?
またいじめられた~(笑)
ま~普通にとって写真を逆さにアップすればいいことだが!
逆立ちして写真撮れって~?
またいじめられた~(笑)
ま~普通にとって写真を逆さにアップすればいいことだが!
Posted by いるか・ぼうい
at 2012年04月13日 08:04


わ〜い!ブログ夫婦漫才して楽しそう〜両ボケ突っ込みで息が合ってますね〜(笑)
写真は犬が後ろでゆ〜ゆ〜さんが前ならナルシストぶり発揮して面白いのになぁ〜(^^)d
写真は犬が後ろでゆ〜ゆ〜さんが前ならナルシストぶり発揮して面白いのになぁ〜(^^)d
Posted by のん at 2012年04月13日 14:44

こんばんは!
ワンコール(笑)
ワンコール(笑)
Posted by 勇三 at 2012年04月13日 22:32

ブログ夫婦漫才!! (*^_^*) ホント面白いですね。。。
ゆ~ゆ~さん! 24枚の写真ありがとうございました。
しっかり届いていました。
沢山の思い出写真。
写真は いいですねぇ~。
ゆ~ゆ~さんの 撮られる写真は やっぱ違いますね。プロ!
私のこの写真、、、ワンちゃんが後ろの方が、、、良かったのぉーーー?
逆から 逆立ちして 撮った方が良かったのぉーーー?
私には 出来ましぇん((+_+))
もっと!もっと!勉強し☆ナイト!
ゆ~ゆ~さん! 24枚の写真ありがとうございました。
しっかり届いていました。
沢山の思い出写真。
写真は いいですねぇ~。
ゆ~ゆ~さんの 撮られる写真は やっぱ違いますね。プロ!
私のこの写真、、、ワンちゃんが後ろの方が、、、良かったのぉーーー?
逆から 逆立ちして 撮った方が良かったのぉーーー?
私には 出来ましぇん((+_+))
もっと!もっと!勉強し☆ナイト!
Posted by えこ
at 2012年04月14日 00:09


いるか・ぼういさんへ^^
逆立ちしたら手がふさがって撮れないでしょ(笑)
普通に撮って写真を逆さに???
×( ̄^  ̄ )ダメー
昨年、天橋立で股のぞきした時に見えた景色は
逆さまにした写真とは違ってたもぉ~ん♪
って事で、股のぞきスタイルで(爆)
逆立ちしたら手がふさがって撮れないでしょ(笑)
普通に撮って写真を逆さに???
×( ̄^  ̄ )ダメー
昨年、天橋立で股のぞきした時に見えた景色は
逆さまにした写真とは違ってたもぉ~ん♪
って事で、股のぞきスタイルで(爆)
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月14日 00:17


のんさんへ^^
いや^^;; 別にブログ夫婦漫才やってる訳じゃ…(笑)
え?私が前で四つんばいになって、犬が後ろで
三味線を弾く絵図? すごいかもぉ~~~(((爆)))
いや^^;; 別にブログ夫婦漫才やってる訳じゃ…(笑)
え?私が前で四つんばいになって、犬が後ろで
三味線を弾く絵図? すごいかもぉ~~~(((爆)))
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月14日 00:20


勇三さんへ^^
ワンコール(笑)
座布団1枚って ゆうぞぅ~~~(爆)
ワンコール(笑)
座布団1枚って ゆうぞぅ~~~(爆)
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月14日 00:21


えこさんへ^^
写真無事に届いて良かったです♪
以前は顔出しNGの方の写真は撮らなかったんだけど
ブログにアップしなきゃいい訳だし、想い出に
残るもんね~♪ (ё。-)・・☆
※撮っておかないと記憶が怪しい私^^;;;
お褒め頂きありがと~♪バリバリ素人ですから^^;
数撮って加工すりゃなんとかなるってな感じです(笑)
この写真はこれだから素敵なんですよぉ~♪
いるかさんの感性は・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ(爆)
私のお気に入り写真の仲間入りです♪
撮影ありがとう(^-^")/
写真無事に届いて良かったです♪
以前は顔出しNGの方の写真は撮らなかったんだけど
ブログにアップしなきゃいい訳だし、想い出に
残るもんね~♪ (ё。-)・・☆
※撮っておかないと記憶が怪しい私^^;;;
お褒め頂きありがと~♪バリバリ素人ですから^^;
数撮って加工すりゃなんとかなるってな感じです(笑)
この写真はこれだから素敵なんですよぉ~♪
いるかさんの感性は・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ(爆)
私のお気に入り写真の仲間入りです♪
撮影ありがとう(^-^")/
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月14日 00:30


ゆ~ちゃんおりこう!
逆立ちしたら、シャッター押せないね^_^;
どこまで突っ込むんやねん(笑)
じゃぁ逆立ちして他の人にシャッター頼ま☆ナイト~
意味不明(爆)
お気に入り写真の撮り方Ⅰ
一ついい方法見っけ!
ワンちゃんから、ずっ~と離れて撮ればいいだけじゃん!
そして拡大!これでいい?
逆立ちしたら、シャッター押せないね^_^;
どこまで突っ込むんやねん(笑)
じゃぁ逆立ちして他の人にシャッター頼ま☆ナイト~
意味不明(爆)
お気に入り写真の撮り方Ⅰ
一ついい方法見っけ!
ワンちゃんから、ずっ~と離れて撮ればいいだけじゃん!
そして拡大!これでいい?
Posted by いるか・ぼうい at 2012年04月14日 06:31

ワンチャンが前面で・・ゆ~ゆ~さんの三味線がバックで
三味線のイメージが変わるよね。
より親しみやすくなるかも~(^^)
三味線のイメージが変わるよね。
より親しみやすくなるかも~(^^)
Posted by JOYJOY
at 2012年04月14日 09:52


いるか・ぼういさんへ^^
小出し記事が終わってもコメントが
終わらないのね~(笑)
拡大すると画像が荒れるから是非近くで
撮ってみよう!! ( ̄∀ ̄*)イヒッ♪
小出し記事が終わってもコメントが
終わらないのね~(笑)
拡大すると画像が荒れるから是非近くで
撮ってみよう!! ( ̄∀ ̄*)イヒッ♪
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月15日 00:41


JOYJOYさんへ^^
そうそう・・・私の三味線のイメージって
お婆ちゃんが部屋の中でペンペン♪だったもん(笑)
日本の伝統文化を絶やさず、且つ若い世代にも
広がるように青空の下でワンちゃんと一緒って
いいと思うのよね~(笑)
あ、あとね^^小さい子供が民謡歌うと人気
出るよ~♪
今度、小学生の子が一緒に民謡習うことに
なるみたいで、平均年齢下がりま~す(爆)
そうそう・・・私の三味線のイメージって
お婆ちゃんが部屋の中でペンペン♪だったもん(笑)
日本の伝統文化を絶やさず、且つ若い世代にも
広がるように青空の下でワンちゃんと一緒って
いいと思うのよね~(笑)
あ、あとね^^小さい子供が民謡歌うと人気
出るよ~♪
今度、小学生の子が一緒に民謡習うことに
なるみたいで、平均年齢下がりま~す(爆)
Posted by ゆ〜ゆ〜
at 2012年04月15日 00:45

