2010年03月07日

未来の有り難う

未来の有り難う「困る」という漢字は、木がワクで囲まれて
逃げ場がない状況を示しています

木のまわりを見渡してみる。
上下にもワクがある。左右にもワクがある。
行き場がない。困った……。

でも、そんなときこそ空を見上げてごらん。

空にはワクがないから。

それが「困る」という文字です。

つまり困ったときに初めて、人はひとつ上の次元に気づけるんです。

「困難」の「無い」人生は「無難」な人生です。

「困難」の「有る」人生は「有難」い人生です。


「困る」ことは「有り難い」ことだったんです。
「困る」ことは未来の「有り難う」だったんです。


困るとき、それは異次元の扉が開くとき。
だから、有難い。

  
   【ブログへの引用大歓迎です♪少しでも笑顔の輪が広がればもう最幸です♪】
    との記載もあったので・・・
     ☆こころに笑顔咲く☆ブログ ありがとう より引用させていただきました
  

こういった系(どんなん?^^;)の引用はあまり載せない主義(なのか?私)ですが
これはなんだか載せたくてハート




Posted by ゆ〜ゆ〜 at 22:47│Comments(2)編集
この記事へのコメント
あら珍しい(笑)この素敵な格言にまつちよ流の
言葉をつけ加えさせて貰いますと…

まわりを囲む『口』は周りから寄ってきた物ではなく
案外自ら入って行き『困』ったりしてるんだよネッ

なぜなら人間は『口=枠』にハマっている方が安心出来るし周りにも当たり障りなく過ごせるからなんです

でも『口』には限界もあるしストレスも溜まる
だったら自分が今出来る事をコツコツと積み重ね伸ばして行けば良いさっ

少しの勇気と遊び心があれば大丈夫今日も高い空を見上げて生きまっちょ

いぇすまいる(^^)v
Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2010年03月08日 08:53
     
まつちよさんへ^^
 あら珍しい訪問で(笑) 
 まつちよ流コメントありがとうございます♪

 そう言われてみれば確かに自分から入っている
 気もします^^;;;

 ま、逆に入らなければいけないのに入ってない
 事もあったりするみたいですが( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

 少しの勇気と遊び心 了解です!(^-^ゝ

 
Posted by ゆ~ゆ~ at 2010年03月08日 09:22
     
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来の有り難う
    コメント(2)