平成30年度 民謡鈴木流新年会

ゆ〜ゆ〜

2018年02月12日 20:45

2018年2月11日 
浜松駅から電車に揺られること1時間10分 

ホテルアソシア静岡で開催された
平成30年度 民謡鈴木流新年会に行って来ました♪




今年は年明け早々より体調を崩してしまった私^^;
せっかくのお正月休みも寝て過ごし
1月半ばには気管支炎で声が出なくなり^^;
その後もスッキリせず肺炎やら副鼻腔炎やら・・・
仕事には復帰しているものの、声の調子は戻らずでの久しぶりのお出かけでした♪



峰晴先生の開会のことばで始まり




民謡鈴木流 鈴木峰謡家元による年頭の挨拶

ご来賓の方々の祝辞を頂き



鏡開き~樽酒での乾杯♪  私は運転があったので香りだけ(笑)



祝宴~

「さんさ時雨」を全員で合唱

続いて 峰晴会で「東海節」を合唱♪

その後・・・
「長崎のんのこ節」「祖谷の粉引き唄」「足尾石刃節」「京丸牡丹の茶摘み節」
「大井川蓮台越しの唄」「日坂馬子唄」「喜代節」「正調小保内節」

いろいろな大会での入賞者、全国大会出場者、ねんりんぴっく金メダル受賞者などの
素晴らしい歌声を聴かせて頂きました。

今年は私も唄わせて頂いたのですが、何せ声が戻っていないので
キーを下げての力不足の歌声で失礼いたしました(^-^;



美味しいお料理を頂きながら、先輩方と
「今年もよろしくお願いします」と新年のご挨拶を交わし、
今年も楽しい三味線ライフを送りたいと思います(*^▽^*)

関連記事