第30回 国民文化祭かごしま2015 ③本番当日
第30回 国民文化祭かごしま2015
①出発~旅館到着まで
②前夜祭パーティ の続編♪
2015年10月31日(土)
民謡・民舞フェスタinとくのしまで
静岡県代表として「ちゃっきり節」の三味線演奏・合唱・踊りを披露するために、
はるばる徳之島までやってきての、いざ本番当日!!
まずは旅館からの出発前に、旅館のご主人との現地交流~
お迎えのバスを待ちながらの談笑♪
さすが徳之島^^10月でも南国らしい花が咲いています♪
ブーゲンビリアのピンクの花^^と思いきや
実際の花は中央部にある小さな白い部分なんですね~^^
色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉(包葉)なんだって♪ @豆知識?(笑)
お迎えのバスに揺られる事、5分(近っ!!) 会場の「徳之島文化会館」に到着。
係りの方に案内され、まずは控え室へ^^
国民文化祭の資料^^ 出演プログラムや徳之島の案内♪
本番が終わったら闘牛観戦行くのだ!O(≧∇≦)O イエイ!!」
室内には徳之島ならではのお菓子や漬物?が置かれていました♪ ご馳走様ですヽ(^◇^*)/
本番前のリハーサル!!
リハーサル順番待ち。
順番来た^^ 立ち位置、座り位置、マイクの場所・・・ 実際の演奏と踊りを2回ほど^^
リハーサル後、控え室に戻って お弁当タイム~~~♪
みんなで記念写真♪ 家元はお着替え中だったため居ない(^▽^;)
若干1名もその場に居ずに写っていなかった事もあとで判明。 おい!(笑)
そして控え室での練習!
本番の写真は出演していたため撮れず(^▽^;)
過去、自分が出演しないイベントに関しては、現地のスタッフさんに「カメラマンさん?」って
言われた事もあったけど(笑) 参加しながらだと、団体行動しながらの、こそっと隠れて?の、
隙を見ての撮影しか出来ないんだよね(* ̄∇ ̄*)
移動中にはぐれないように着いて行きながらのスナップとか~(笑)
って事で、本番の写真なりは、どこかから入手出来たら追記予定♪
出演が終わった後には、ゲストの柴田3兄弟の演奏を客席で拝聴~♪ 素晴しい!!
そして、いよいよ 闘牛観戦に向かう時間になりました~~~ヽ(^◇^*)/
④闘牛観戦 に続く♪