三味線ボランティア♪
今日はお昼休み(+α)に浜松市東区にある「
あおぞらライフ」さんで三味線演奏してきました♪
会場に案内されると、まるで
ホテルの一室のような
素敵なお部屋
ステージの両側には
「民謡鈴木流 峰晴会」
「プログラム」が立派に
設置されていて感動~!!
演奏に先立って用意して頂いたお弁当をごちそうになりましたヽ(^◇^*)/
音あわせをしていざステージへ♪
あおぞらライフさんでデイサービスを受けていらっしゃる方、ショートステイされている方・・・
職員の方を含めて100名近くいたんじゃないかな ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
挨拶の後、まずは峰晴会会員の唄を4曲ほど聴いて頂き、マイクは客席に♪
みなさんがご存知の「黒田節」「武田節」「よさこい節」「茶っきり節」などを
みんなで声を合わせて唄っていただきましたよ~♪
そして^^今日の会場ではちょっといつもと違った繋がりがあったんです♪
我が会の男性会員の奥様が職員として働いていたり♪ 。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
70歳を越える会員のお母様がちょうどお泊りステイされていたり・・・
そのお母様^^なんと
99歳ですって!!
我が娘の演奏や唄をとても嬉しそうにお聴きくださいました♪
途中で何度も名前を呼びかける場面もあり、みなさんに笑顔が広がり
会場は和気あいあい♪ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ
1時間の持ち時間終了時には拍手とともにアンコールまで頂き(嬉)
「幻想曲津軽」の曲弾きのさわりだけ演奏させて頂きました♪
会場を後にする時には、涙を流しながらのお礼の言葉を頂いたり
「ありがとう」と握手して頂いたり・・・ もうこちらこそ「ありがとう」です!!
峰晴会の地元(南区)老人ホームへの慰問演奏は8年間継続しています♪
こちらは長年通っているだけあって、それはもう大合唱になるそうです!
(平日の昼間につき、私はほんの数回しか参加出来ませんが^^;;)
その他にも各地でのボランティアや敬老会などのイベントにお声をかけて頂いたりして
忙しくしている峰晴会でした♪
仲間も募集しています♪
民謡三味線に興味ある方はお気軽にご連絡くださいね(^-^")/
関連記事