シャドーボックス体験♪

ゆ〜ゆ〜

2011年09月04日 21:26

アンティークとフランス雑貨の店シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンスさんで開催されていた
シャドーボックス(3Dアート)展に行ってきましたぁ~(*^▽^*)ノ

奥行のあるフレームの中で 立体的に表現されているアートを
ちょっっとだけやってみたくて、体験レッスンにも参加しちゃった( ̄∀ ̄*)



思った以上の繊細な作業でしたが、楽しかったぁ~

完成までの途中経過もちょっとだけご紹介・・・





まずはメインとなるフェアリーを
一枚だけ切り取り台紙の上での
位置決め^^
※フェアリーには体験用にミシン目が
入っていたので細かな切り取りも
楽々_( -"-)_セーフ!(笑)

位置が決まったら、背景となる
お花をカッターで切り切り^^

そう言えば私ってカッターが
苦手だったりするのよね(自爆)

他の体験の方々より遅れをとって
いるのに写真撮影までしてるから
余計に遅れる遅れる

なんとかお花の切り取りが終わると
立体的になるように丸みをつける♪

背景の絵柄に重ねながら、シリコンで
高さを出しながら重ね合わせる♪

その他のパーツを切り取る!
これがまた細かい^^;;細かい^^;;



お花ひとつひとつだったり
スカートのヒダ一本一本だったり・・・

カットしたパーツの切り口の白さを
目立たなくするためにマーカーで
色を塗ったり・・・ 

そんなこんなでカットしたパーツを
立体的になるように順序良く
重ね合わせて完成させます♪

どんな体験教室でも感じてるけど、体験後に拝見する先生の作品の素晴らしさは格別!!




より繊細に、より多くの枚数の
重ね合わせ、高さの角度、強弱・・・

素敵な作品の数々で
目の保養をさせて頂きました♪

MAMI先生^^ありがとうございました

体験の後は美味しいスイーツ~~~と行きたいところですが
この美味しそうなスイーツ(↓)、実はシエルさんで販売されていた雑貨=食べれません!
どう見ても本物に見えてしまい、ついつい手に持ち口元に ヾ(@^▽^@)ノわはは♪
やっぱり食べれませんでした ┌|゜□゜;|┐ガーン!!


って事で、しえるさんを後にして向かったのはモコカフェさん


無事、美味しいランチと
コーヒー&スイーツを
頂くことが出来ました

店内に居た方にも体験教室の
お話をしちゃいました(笑)

食べ終わってからもオーナーの
TOMOKOさんといろいろお話を
していたら、いっしぃさん
やってきて、これまたその前後に
居合わせた方ともお話がはずんで
コーヒー(* ̄0 ̄*)ノもう一杯!!☆

良い気が集まるという
モコカフェで久しぶりに
のんびりした日曜日を
過ごさせて頂きました♪

TOMOKOさん^^ごちそうさま~






関連記事