6月の第一日曜日の
カラオケに続いての音を楽しむ日曜日^^
今日は、来月開催の日本民謡協会コンクールのリハーサル(*^▽^*)
カラオケで歌った懐メロよりもっともっと昔から、人々の生活の中で生まれ
口ずさまれてきた民謡を
三味線の生演奏で唄ってきましたよ~♪
参加者それぞれ、自身のエントリー曲を担当の伴奏者の演奏で唄ってみる・・・
まだまだ納得のいかない部分を本番まで頑張って練習です!!
今年の私は一般の部では
「米節」 県内民謡の部は
「ちゃっきり節」でエントリ~♪
その他、会のみんなでの合奏 「シャンシャン馬道中唄」
それに先輩の演奏で「秋田節」の出番あり♪
ひととおりの練習が済んだ後の休憩タイムには
差し入れの手作りおはぎにコーヒーに果物^^ ごちそうさまで~~~す☆
そしてまだその後には恒例の(笑)お食事会付き♪
浜松市中区相生町にある
旬香亭にて美味しいお料理を堪能してきました^^
さて^^第三日曜日の
本勝寺での音を楽しむために明日からお仕事も頑張るぞ~!!